ご依頼・ご相談について

本ホームページでは、当社への各種ご依頼・ご相談をお気軽にご登録いただけます。
金型に関するお困りごとは、なんでもご相談ください。

ご依頼・ご相談にかかる流れは下記の通りです。

①ご依頼・ご相談の登録

下記メニューのいずれかから、ご相談事項と面談ご希望情報を送付ください。
  • 発注の
    ご依頼
  • 研究開発の
    ご相談
  • リフォームの
    ご相談
  • 取材の
    ご依頼

  • ②お返事

    ご相談事項を社内でじっくり検討し、対応の可否について検討します。
    当社でお役に立てる場合は、面談実施に係るお返事をいたします。
    数営業日のお時間を頂戴します。

    ③面談

    面談を実施し、より詳細な内容についてお話を伺います。
    閉じる
    2025.10.5

    熱いうちに打つ「ハンマー鉄学スキル」🔨

     

    熱いうちに打つ「ハンマー鉄学スキル」🔨

    1. エッセンス・ハンマー:構造を見抜く力 (Essence)

    現象を単なる結果で終わらせず、原因と結果の構造的な鎖で打ち抜く。

    • 鉄学の原理: PSPP(加工→組織→特性→性能)連鎖で考え問題の根源を特定。

    2. バイアス・ハンマー:常識を打ち砕く力 (Bias-Free)

    「うちのやり方」の固定観念やタブーをリセットし、思考の柔軟性で打ち砕く。

    • 作法の思考: 熱処理の再定義。

    3. メタファー・ハンマー:異分野を転用する力 (Metaphor)

    従来の常識を超え、異分野の成功原理を現場に持ち込み、新たな打ち手を生み出す。

    • 原理の転用: 設計理論や実践知*を取り入れ、金型や治具の熱処理工程を設計。段取り時間を一気に短縮。


    この3つの鉄学ハンマースキルで「熱い」現場の課題を打ち抜き、経験則から構造的な革新へ🌟

    稼ぐ金型は当社の商標登録です🌟

     

     

    Strike while it’s hot: “Hammer Ironology Skills” 🔨

     

    1. Essence Hammer: The Ability to See Structure (Essence) Don’t dismiss phenomena as mere results; instead, break through them with the structural chain of cause and effect. Ironology Principles: Think in the PSPP (Processing → Structure → Properties → Performance) chain and identify the root of the problem.

    2. Bias Hammer: The Ability to Shatter Conventional Wisdom (Bias-Free) Reset the fixed ideas and taboos of “our way of doing things” and shatter them with flexibility of thought. Mannerism Thinking: Redefine heat treatment.

    3. Metaphor Hammer: The Ability to Transpose from Other Fields (Metaphor) Go beyond conventional wisdom and bring successful principles from other fields to the workplace to create new solutions. Transposing Principles: Incorporate design theory and practical knowledge* into the design of heat treatment processes for molds and jigs. Dramatically reduce setup time.

    Use these three ironworking hammer skills to overcome “hot” challenges in the field and turn experience into structural innovation. 🌟

    “Earning molds” is our registered trademark. 🌟

     


    トップに戻る