ご依頼・ご相談について

本ホームページでは、当社への各種ご依頼・ご相談をお気軽にご登録いただけます。
金型に関するお困りごとは、なんでもご相談ください。

ご依頼・ご相談にかかる流れは下記の通りです。

①ご依頼・ご相談の登録

下記メニューのいずれかから、ご相談事項と面談ご希望情報を送付ください。
  • 発注の
    ご依頼
  • 研究開発の
    ご相談
  • リフォームの
    ご相談
  • 取材の
    ご依頼

  • ②お返事

    ご相談事項を社内でじっくり検討し、対応の可否について検討します。
    当社でお役に立てる場合は、面談実施に係るお返事をいたします。
    数営業日のお時間を頂戴します。

    ③面談

    面談を実施し、より詳細な内容についてお話を伺います。
    閉じる
    2025.11.17

    🎯蜘蛛の巣の仕組み🔄と圏論📙コーニシュ🌟

     

    🎯蜘蛛の巣の仕組みと圏論📙コーニシュアカデミー🌟

     

    🎯 蜘蛛の巣は「圏(Category)」

     

    • 対象(Objects): 巣の結節点(ジョイント)や糸の断片。

      • ものづくり世界の要素。点や集合など。

    • 射(Arrows): それらを繋ぐ一本の糸。

      • 対象間の関係性や変換。

    • 結節点と糸のつながり全体が、構造を持つ数学的な世界(圏)を形成

    🔄 感知は「関手(Functor)」

     

    クモニケーション、蜘蛛が振動を読み取るプロセスは…

    1. 物理的振動のパターン(圏A)

    2. 神経信号のパターン(圏B)

    この二つの圏の間で、元の振動の「構造」を保ちながら情報を変換する**「感知プロセス」こそ、圏論でいう関手**のアナロジー!

    • 圏の構造を保ったまま、別の圏へと移し替えるマッピング

    自然界のエンジニアリング・コーニシュアカデミー💡

     

    🎯 Spider Web Mechanisms and Category Theory 📙 Cornish Academy 🌟

    🎯 Spider webs are a “Category”

    Objects: The nodes (joints) and thread fragments of the web.
    Elements of the world of manufacturing, such as points and sets.
    Arrows: The threads that connect them.
    Relationships and transformations between objects.
    The entire network of nodes and threads forms a structured mathematical world (a category).
    🔄 Sensing is a “Functor”

    Spidernication: The process by which spiders read vibrations…
    Patterns of physical vibrations (Category A)
    Patterns of neural signals (Category B)
    The “sensing process” that converts information between these two categories while preserving the “structure” of the original vibrations is an analogy of the functor in category theory!
    Mapping a category to another category while preserving its structure

    Natural Engineering Cornish Academy 💡

    コラムのトップに戻る

    トップに戻る