ご依頼・ご相談について

本ホームページでは、当社への各種ご依頼・ご相談をお気軽にご登録いただけます。
金型に関するお困りごとは、なんでもご相談ください。

ご依頼・ご相談にかかる流れは下記の通りです。

①ご依頼・ご相談の登録

下記メニューのいずれかから、ご相談事項と面談ご希望情報を送付ください。
  • 発注の
    ご依頼
  • 研究開発の
    ご相談
  • リフォームの
    ご相談
  • 取材の
    ご依頼

  • ②お返事

    ご相談事項を社内でじっくり検討し、対応の可否について検討します。
    当社でお役に立てる場合は、面談実施に係るお返事をいたします。
    数営業日のお時間を頂戴します。

    ③面談

    面談を実施し、より詳細な内容についてお話を伺います。
    閉じる
    2025.10.5

    無人島漂流廃棄循環理論2🌟

     

    無人島漂流廃棄循環理論 (Island-Drift Waste Circularity Theory: IDWCT)

    IDWCTとは、「外部からの新規資源供給が途絶した極限環境(無人島)において、あらゆる「漂流物」(外部から意図せず流入した資源・金型を再利用)と「廃棄デジタル機器・廃棄金型」(内部で発生した副産物)を、生存(企業存続)のための生産活動の「資源」として徹底的に再利用・再資源化し、最終的な廃棄物をゼロに近づけることで、持続可能なシステムを構築する」という概念モデル理論です。

    「金型のお医者さん®」というアイデンティティは、まさにIDWCTの精神を体現しています。私たちは、金型というプロダクトの**「誕生」から「終活」**まで、全ての段階で資源の循環を徹底的に設計します。🌟

    お問合せください📞072-981-3477

     

    🌟金型のお医者さん®は当社の商品登録です。

     

    Island-Drift Waste Circularity Theory (IDWCT)

     

    IDWCT is a conceptual model theory that proposes that in an extreme environment (desert island) where new resource supplies are cut off, all “drifts” (recycling resources and molds that have unintentionally entered the environment) and “discarded digital devices and discarded molds” (internal by-products) are thoroughly reused and recycled as “resources” for production activities necessary for survival (corporate continuity), thereby building a sustainable system by reducing final waste to near-zero. Our identity, “Mold Doctor®,” truly embodies the spirit of IDWCT. We thoroughly design resource circulation at every stage of a mold product, from its creation to its end-of-life.

     

    🌟 For inquiries, please call 📞072-981-3477

    🌟Mold Doctor® is a registered product of our company.

    コラムのトップに戻る

    トップに戻る